アラフォー独身男のナンパ婚活ブログ

30代独身男じゅんやの株式投資と結婚活動ナンパ報告ブログ

【太りたい】夏バテに負けない細身の克服は相撲取りに学べ?~意外と小食!?力士の生態~

相撲というと、大きな身体で体重も重くて……
恰幅の良い人がやるスポーツ。
そんな、印象でしょうか。

f:id:jyunya78:20160615174925j:plain

しかし、最初から大きな身体で入ってくる力士は、ゼロに近い!
みんな最初は、細身だったのです。

そこで、小食で悩んでいる人必見!
力士に習って、ミニ知識と一緒に身体づくりも習得しよう。

細身からのスタート

大相撲の中継を見ていると、面白い発見があります。
試合内容も然ることながら、司会者が読み上げる
力士のプロフィールにも味がある。
例えば、最近の外国人力士だと。

ロシアには、白米だけを頂く文化が無くて、1年間お腹を壊しちゃった阿夢露(アムウル)。
毎晩、寂しくて愛しのマミーに電話を掛ける臥牙丸(ガガマル)。
日本寒すぎ、真夏の日以外、身体が動かない魁聖カイセイ)など
ちょっとしたプチ情報が耳に心地よい。
そして、その誰もが入門当時の写真を見ると、メッチャ細い!?

とある力士は、インタビューでこう答えていました。
入門してから、周りと同じだけ食べてるのに、皆みたいに太れない。
それどころか、食べるのがキツ過ぎて食事の時間がイヤになったと。
けれども、この力士はあるナイスな方法で苦行を克服しました。

それは、食事の回数を分けること。
一度の食事を細分化して、休憩の合間につまむ。
こうして、量を減らすことなく1日に計6回もの食事を可能としました。
力士としての身体づくりを実現したのです。

みなさんも1度に摂る量を控えて、小分けにすると食べ易いかもしれない。

小さな力士のパワーに注目!

f:id:jyunya78:20160615174907j:plain
昨今、日本人の身長が伸びているように。
力士もドンドン、タテにもヨコにもドデカくなって来ている。

さっき紹介した、魁聖も大きい方だが。
臥牙丸にいたっては、大き過ぎて体重非公開になっている。
おそらく200キロは、超えているだろうと囁かれるも。
本人は、お酒と甘いものが大好物。
そして、何より本当の体重を言うのが恥ずかしいときた。
なんちゃって、乙女さんだ。

こんな大きな力士は、さぞ強いに違いないって思うでしょ?
けれど、実際は小柄な力士の方が強い人は多い。

例えば、現在、横綱は3人いる。
横綱は、現役力士の位の中で一番に手強い存在。
その三横綱全員がこれといって身体は大きくないんだ。
むしろ小さな方で、余分な肉もなく。どっちかと言えば、細身にあたる。

力士の状態を測るには、肉付きを見よという。
強い力士は、そろって玉のような肌をしていることに気が付く。
プルンとモチっの中間のような肌だ。

つまり、力士は身体のデカさだけが勝負じゃない。
体調管理はもちろん、足腰の強さと柔らかさ。
そして、下から打ち上げるだけの腕力が重要だ。
小さな力士は、その辺、意識してやっている。

大きさなんて関係ない。
小兵が巨人にブチ勝つ世界。それが大相撲の魅力だ。

幕下だって面白い

みなさんがよく知っている力士は、誰だろう?
白鵬逸ノ城?それとも、勢や遠藤あたりだろうか。
テレビでよく聞く関取を挙げる人も多いはず。

こうした有名力士は、みんな幕内力士と呼ばれています。
その下には、幕下十両など色々とレベルがあり、幕内から下がった関取や
若手から上がって来た力士たちがお互い切磋琢磨しています。

力士はケガをして休場が続いたり、勝ち越しに至らず負け越しが続くと、位が下がってしまう。
幕下にまで落ちてしまうと試合に勝ってもボーナス(所謂、掛け金があった場合のみ)がもらえません。
力士は、給料制だが、されど弟子の数だけ給金は減る。

そんな印象もあってか、幕下って弱い人ばっかりなんてイメージも。

けど、最近の若手は超元気ッ!!
アマチュア出身の個性派力士が揃ってきて、今年の夏場所十両の方が面白いだなんて言われたりもした。

若手力士の成長を知ると、相撲がもっと好きになるぞ。

最後に

今年の夏場所では、稀勢の里(きせのさと)や魁聖が。
十両では、石浦や宇良が面白い試合を見せてくれた。
特に、宇良はピンクのまわしでニュースも沸かせた。

そういえば、今回から八角理事長に変わり運営が一新されました。
その1つに、両国技館の入り口付近の露店が撤去されたコトは記憶に新しい。
お陰で、通路の壁画が拝めるようになりました。
大変に歴史のある浮世絵たちなので、是非、足を運んでみてほしい。